公開空地

不動産の鑑定評価を理解するための用語集イメージ8

公開空地 こうかいくうち

public open space

オープンスペースの一種で、建築基準法の総合設計制度に基づいて、ビルやマンションの敷地に設けられた一般に開放され、自由に出入りできる区域のことを公開空地といいます。

敷地内に公開空地を設けて、市街地の環境の整備改善に資すると認められる場合、容積率制限や各種の高さ制限(道路斜線、隣地斜線、北側斜線、絶対高さ)が緩和されます。

公開空地に似た性質を持つもので「提供公園」があげられます。

提供公園は、自治体の開発指導要綱などに基づき、自治体へ無償譲渡するもの。

そのため、提供公園部分の維持管理は自治体が行います。

一方、公開空地は、敷地の一部を提供する代わりに容積率などの緩和を認めてもらうという交換条件になるため、公開空地は私有地のままで、維持管理も所有者が責任をもって行わなければなりません。

むかえ不動産鑑定事務所のコンタクトイメージ(ベージュ)

お気軽にお問い合わせください。

WEBお問い合わせフォームバナーイメージ
サイドバナー 電話でのお問い合わせ